本文へ移動

福祉給食

福祉給食・見守り事業

役場の「食の自立支援事業」とは別に、社協独自で福祉給食事業を行っています。
 この事業は、お弁当(昼食)を配食するだけではなく、見守り活動を兼ねています。
 配食時点で本人から社協への連絡がなく不在の際は、近隣住民等と連携し、場合によっては職員が2人ペアで再訪問・安否確認を行い、緊急対応の必要性があれば家族等関係機関につなぐ仕組みで、赤い羽根共同募金を主財源に実施しています。
 お弁当は、栄養バランスのとれた・季節感あるメニューを管理栄養士に考えていただき、調理はボランティアグループ『ふれあいの会』・『なでしこの会』の2グループ76名体制で、配食は男性民生委員有志8名の協力も得て、関係者間の相互連携・協働体制のもとで実施しています。
 また、例年2月~3月ごろ、1年間の実施状況や、新年度に向け食中毒予防等についての関係者間の情報交換・研修会の開催、随時の職員ペアによる訪問活動も行っています。

Q&A

配食してもらうには条件があるの?
月何回くらい配食してもらえますか?
料金はいくらですか?

調理風景・配達風景

  調理風景(なでしこの会)
 
 盛り付け風景(ふれあいの会)
福祉給食配食の様子

メッセージと絵手紙

ボランティアグループ『レモンの会』の協力によるメッセージと絵手紙を添えてお届けしています。

お弁当の一例

・赤飯  ・天ぷら4種とだし巻きたまご
・五目大豆 ・白菜とツナのポン酢和え
・さつまいもの茶巾絞り
 
*旬の素材を使い、季節を感じていただけるよう工夫しています
各事業の詳細や利用についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人田原本町社会福祉協議会
〒636-0247
奈良県磯城郡田原本町阪手336‐1
TEL.0744-34-2118
FAX.0744-34-7305
TOPへ戻る